善玉菌のチカラの効果ってどうなの?40代女性の便秘解消体験談
45歳で事務職をしている女性です。身体を動かす事が好きで、これまでクラッシックバレエ、器械体操、ヨガ、エアロビクス、最近ではアメリカ海軍軍隊式トレーニングなど、生活に運動を取り入れています。
ここまで聞くと「便秘」とは無縁の健康な体質を想像されると思いますが、つい最近まで「便秘」に悩んでいました。
異変を感じたのは今から10年前の35歳頃。それまで最低でも2日一度は排便があり、トイレに行けばバナナウンチがストンッと出ました。しかし、徐々に排便が3日に一度になり、更には4日に・・・。
そして、便が出るまでに時間がかかり、形状もコロコロです。俗に言うウサギウンチです。せっかく排便してもスッキリ感は全くなし。その頃から慢性的に下腹部が張るようになり、3日間便秘が続くと左下腹部に刺す様な痛みを感じていました。
ネットなどで調べ、見よう見まねでお腹(腸)あたりのマッサージを試みるも、あまりの痛みに悶絶。最終的にはひと気のない場所でくさいオナラを出してとりあえずの痛みを解消することが習慣になっていました。
何故、35歳頃から便秘体質になったのか。実は私、酒飲みなのです。法律で認められる歳から最近まで、インフルエンザにかかった時以外はほぼ毎日飲んでいました。しかも、飲み始めると野菜や海藻等には一切目もくれません。果物なんて、冬のみかんぐらいしか食べないくらいです。
おそらく、腸環境を良くするための栄養素である、乳酸菌、食物繊維などが圧倒的に足りていなかったのでしょう。それでも若い頃は何とかなっていたのでしょうが、中年を目前にしてさすがに身体が悲鳴をあげました。
食物繊維が豊富なゴボウやリンゴを食べるも症状は改善しない
その最初の悲鳴が「便秘」です。さすがにこれではいけないと一念発起。先ずは食物繊維のキングであるゴボウを積極的に摂取しました。が、イマイチ満足の行く結果が出ません。
ならば!と、果物界のクィーンのリンゴを積極的に摂取。だた、こちらも効果はイマイチです。
誤解のないように申し上げますが、この2つの食物に効果が無いと言っているわけではありません。ただ、単一食物を大量摂取していた私の方法が間違っていたと言うことです。
次に試したのが、後に私のパートナーになってくれる事となる、「フジッコカスピ海ヨーグルト」。私の近所のスーパーで価格は290円位で購入できる商品です。
TVCMで見たあの独特のねばりが、私の腸にねっとりとまとわりついてくれる様な想像にかられ、思わず購入!
毎朝100g、きなこと少量のナッツをトッピングして摂取してみました。これが効果あり!即効性はありませんでしたが、一週間食べ続けるとコロコロがやや柔らかめに変化したんです。
フジッコの善玉菌のチカラを飲み始めたらスッキリ出るようになった
しかし、理想のバナナウンチとはいかず、ならばとサプリも併用する事にしました。ヨーグルトで味をしめたので、同じフジッコの「善玉菌のチカラ」にトライ。
このサプリなら1粒で20億個の乳酸菌「クレモリス菌FC株」を摂取できる上に、食物繊維とカルシウムを同時に摂取できます。
定期購入で1袋¥2,350。毎夜1粒摂取しました。これが効果ありあり!前夜にサプリを飲み翌朝カスピ海ヨーグルトを食べると、1時間弱でスーッと(ウンチが)落ちてくる感じです。
形状は理想のバナナ形状。もちろん、スッキリ!こうなると更に便の量を増やしたくなり、「腸もみ」も実践。朝、晩、仕事の合間など一日3~4回、20秒位実施していました。
マッサージの方法は、以前に「今でしょ!」の林先生がTVで紹介していたものです。方法はとても簡単で、右の腰骨の上付近と左の肋骨付近を掴むようにもむだけ。
私がおすすめは乳酸菌サプリとマッサージの組み合わせ
善玉菌のチカラ・カスピ海ヨーグルト・腸もみマッサージ、これらの3つの組み合わせ、結果は私にとってパーフェクトでした。おかげで今は一日複数回排便がある日も増えており、毎朝理想のバナナウンチができています。成功体験は人を前向きにさせますね。
今ではメインの飲み物はノンアルコールビール、たまにワイン・シャンパンを嗜む程度、野菜・海藻・果物も積極的に摂取しています。
人それぞれですが、便秘解消への道は、一つの方法だけに頼って効果を感じなければ諦めて次の方法を試すというやり方ではなく、アプローチの違う方法を複数取り入れてみるのが近道の様に思います。これからも毎日スッキリ生活を心がけ、元気でキレイなおばあちゃんを目指します。