生理前は便秘がひどくて吐き気が止まらない!気持ちも落ち込む便秘症状
30代後半の女性、専業主婦をしています。普段は便秘とは無縁の生活を送っていますが、10年ほど前から生理前になると必ず便秘になります。
普段は毎日快便なので、二日間出なかっただけでおなかが張っているように感じ、下腹部に違和感があり、常に気持ち悪い状態になってしまうんです。生理前は女性ホルモンのエストロゲンが乱れるせいで、便秘になるみたいな話を聞きますが、私は間違いなくその体質です。
ひどいときは一週間出ないこともあり、そういうときは吐き気を催し、実際に吐いてしまうことも時々あります。吐くほどまでの便秘は本当につらいですし、気持ちも沈んでしまいます。
便秘薬に頼るのは怖いから嫌だった
便秘解消のため、ストレッチをしたり、おなかをマッサージしたりしましたが効果がありませんでした。
市販の便秘薬を試そうかと思いましたが、一度薬に頼ってしまうとこの先ずっと薬の力を借りなければいけないような気がしてまだ手を出せずにいます。
なるべく自然なかたちで排便をしたいと思い、食物繊維の多いものを食生活に取り入れる努力をしましたが、量が少ないのか、食べ方が悪いのか、あまり効果がありませんでした。
便秘に良いといわれているものをいろいろ試すうちに、乳酸菌をしっかり摂れるヨーグルトを食べると効果があることがわかりました。
生理前にはヨーグルトを食べまくる
便秘になりそうな生理前に決まっていたので、その時期が来る前に、そのころにスーパーで買ってきたオハヨーのたっぷりフルーツミックスヨーグルトを食べたり、明治のブルガリア飲むヨーグルトを摂取したら、便秘にならずに過ごすことができるようになりました。
私の場合、朝食べたり飲んだりするよりも、夜食べたり飲んだりするほうが効果があります。夜ヨーグルトを食べると、翌朝から昼までの間に排便できる感じです。
毎回必ず効果があるわけではありませんが、なにもしないときに比べると便秘になる頻度は減っていますし、排便時の痛みも減りました。
今では吐いてしまうほどの便秘の時は本当につらいですし、排便時の痛みも苦しいものですが、今はその回数が減ってとても気分が楽になっています。
ヨーグルトには乳酸菌やビフィズス菌が入っていますので、それらが腸の中に入ることで、善玉菌として働いてくれるので、排便をスムーズにしてくれうのでしょう。
ただし、ヨーグルトで便秘解消するのには、デメリットもあります。それはカロリーが高いこと。そのため、体重が気になる女性はヨーグルトではなく、サプリメントを活用して乳酸菌を補給しても良いかもしれませんね。
森下仁丹のビフィーナSなんかは、乳酸菌の数は数十億個も入っているのに、ほとんどカロリーはありません。摂取カロリーを控えたいなら、おすすめできるサプリです。
便秘が解消したおかげで、生理前になると「また便秘になる」と不安な気持ちがありましたが、今はそういう不安もなくなり、憂鬱な気分になることもなく、精神的に健康になった気がします。
自分に合う解消方法を見つけよう!
便秘の症状は人によってさまざまです。私はいくつかの方法を試してみて、ヨーグルトが自分に合っていることがわかりました。
便秘はつらいことですから、自分に合う便秘解消法を見つけてください。誰かが「この方法がいいよ!」と言っても、それが自分に合わなかったときには「次を試してみよう」と前向きに考えてください。きっと、自分に合う方法に出会えるはずですよ。