「オリゴのおかげ」は授乳中や妊婦さんも使える便秘解消法!私もお世話になりました
40歳の主婦です。もともと便秘体質ではなかったのですが、悩まされるようになったのは31歳で出産してからでした。
産後、とにかく赤ちゃんのお世話で忙しく、自分の食生活は適当になってしまい、なおかつゆっくりトイレに座る暇もありません。そんな落ち着きない生活をしたせいか、便秘になってしまいました。
それまで便秘に悩むことがなかったため、かなりショック。症状としては、3・4日出なくて、その後は固い便(ウサギのようなコロコロウンチ)が少量出る、これがずっと続いている状態でした。そのうち、日常的に胃のあたりに刺すような痛みを感じるようになりました。
最初は胃が荒れているのかな?と考えましたが、同時に腹部膨満感もあり、これは便秘の症状だとわかりました。
胃のあたりの刺し込み、一日のうち度々あり、特に日中に多くて、ひどいときにはぎゅーっと締め付けられるような、ついついお腹をかがめてしまうような強い痛みです。
このままでは日常生活にも支障をきたすと思い、便秘を改善に本気で取り組むようになりました。
赤ちゃんの授乳中でも使える酸化マグネシウム薬・3Aマグネシアを試してみる
まず、便秘薬を買うために薬局に行きましたが、授乳中だったので使えない便秘薬が多く、薬剤師さんに「3Aマグネシア(スリーエーマグネシア)」という腸を刺激しない優しい作用の酸化マグネシウム便秘薬を購入しました。フジックスから発売されている第三類の医薬品です。
購入後に調べてみましたが、酸化マグネシウムが必要量しか配合されていないので、母乳には移行しないそうです。これなら、赤ちゃんがいるママも安心して飲めます。
1日3~6錠ということで、最初は3粒飲んでみましたが翌日便意はありません。まずは、すっきりしたかったので次の日は6錠飲んでみました。
すると翌日、産後初めてと思えるほどすっきり快便で、胃の差しこみや腹部膨満感も全く感じずに過ごしました。
その後1日置きくらいに3・4錠飲むと翌日には出るということで便秘は解消したように思いましたが、だんだんと6錠飲まないと効かない場合も増えて、ずっと薬に頼るのもよくない思うようになってきました。
「オリゴのおかげ」を飲み始めたら薬を使わなくても便秘が解消された
そして、ネットで調べてたどり着いたのが、オリゴ糖です。オリゴ糖は自分の腸内の善玉菌を増やす働きがあるので、使い続けて効果がなくなることはないということと、薬ではなく甘味料として使われる食品なので、日常的に使いやすいというのが魅力的でした。
そこで私は「オリゴのおかげ」というシロップタイプの商品をスーパーで購入し、コーヒーなどの飲み物や、ヨーグルトにまぜて使うようにしました。「オリゴのおかげ」は塩水港精糖株式会社からは発売されているオリゴ糖です。
大きなスーパーなら1本1000円くらいで売っているかと思います。また、近所スーパーにない場合には、インターネットのアマゾンでも購入することができます。
効果はすぐにあり、便秘薬のようなすっきり感ではないのですが、自然と普通に出るようになりました。たまに出が悪いときもあるがすが、その日はオリゴ糖を多めに使うように気をつけることで、翌日は必ず出てくれます。
オリゴ糖を使うようになってから、便秘薬は服用しなくても良くなり、出産前の体質に戻ったようになりました。
現在は子供も大きくなり、赤ちゃんのときのような慌しさがなくなったためもあり便秘で悩んでいませんが、オリゴ糖はその後もずっと使い続けています。そして、家族が便秘気味のときにも気軽に使えて重宝しています。
授乳中のママや妊婦さんにおすすめのアイテムです。また、オリゴのおかげでなくても、オリゴ糖ならを増やすのをサポートしますので、お好みの商品を選べば良いでしょう。