ヨガの赤ちゃんのポーズの効果@薬でも治らない便秘が解消
40歳の主婦です。仕事はパートタイムで販売をしています。子供の頃からさほど便秘に悩むことなかったです。高校生の頃はまわりの友達でチラホラと便秘の人もいたのですが、自分には関係ないと思っていました。
ただ、社会人になってから、ストレスなのか年齢のせいなのかわかりませんが、徐々に出にくくなってきたんです。特に旅先で出ることが無かったので出張で数日家に帰らない時などは、非常に困っていました。
病院へ行って薬を処方してもらい、それを飲んでいるときは出るのですが薬が無くなるとまた出なくなるという状況。30歳を過ぎた頃から症状がひどくなり、1週間に1度出るか出ないかというほどになってきました。
寒天やヨーグルトを食べても薬を飲んでも改善しない私の便秘
寒天が良いからとタッパーに作って職場に持って行って食べてみたり、ヨーグルトも一緒に摂ると良いからと聞けば寒天にかけて食べてみたりしましたが、解消されることも無く1週間に1度のペースは変わりません。
特に月経の時は黄体ホルモンが増えて、ホルモンバランスが乱れるせいなのか出にくかったので、10~14日ほど出なかったときもありました。出ないと、まずお腹が張ってきて、下腹部がポコっと突き出すようになってきます。
出なければ出ないほどその突き出しは大きくなるので、ちょっとした妊婦さんのようなでっぱりになることもあり、自分でも驚くような体型になっていました。
お腹が痛くなってきても出ないので我慢していると、フラフラしてきてめまいがひどくなったりもします。しかも接客業で立ち仕事だったので、立ちくらみだと周りにはごまかしましたが、けっこうな深刻度でした。
市販の薬はコッコアポやコーラックといったTVCMでよく見るものを試してみましたが、あまり効果は見られなかったので1箱ですぐに止めました。
痛みを我慢していると、どこが痛いのかもわからないほどで。痛み止めを飲んでも一瞬解消される程度で、仕事を早退して病院に行ったくらいです。そのくらいに便秘には悩まされ続けました。
ヨガ教室で教えてもらった赤ちゃんのポーズを試してみる
ある日、友達と肩コリの話をしていた時に、ヨガをやったら肩コリが解消されたから一緒に体験教室に行ってみようと誘われました。
ヨガの体験は1時間のレッスンでしたが、その中で【赤ちゃんのポーズ】というのがあり、先生が「便秘の解消にもなります」と教えてくれたのです。これが便秘解消のターニングポイントです。
赤ちゃんのポーズは、寝転びながら両膝を手で抱えて、胸元に引き寄せるというポーズです。そして、両膝を近づけるときには、息をゆっくりと吐くようにしてください
そんなに辛いポーズでもないし、特にお腹が刺激された感じはありません。ただ、腸に溜まったガスが抜けるような感覚はあるので、なんとなく効いているのかな?という感じです。
正直、私もこんなもんで便秘が解消されるのかと疑っていましたが、レッスンの終盤で少しお腹の中が動いたように感じて、トイレに行きたいなと思いました。
ヨガのレッスン直後に便意に襲われて嬉しい驚き
レッスンが終わってシャワーを浴びているときにどうしてもトイレに行きたいと思い、慌てて駆け込むと、何年も忘れていたほどの感覚でスルッと出ました。でも、まだお腹の中に入っているような感じがありました。
その日は家に帰ってから教えてもらった便秘解消に効くというポーズをしてみましたが、さすがに夜は出なかったです(笑)
しかし、次の日の朝は珍しくスッキリ出て、まさかとは思いつつも、毎日赤ちゃんのポーズを実践しました。その後、毎日が快便と言うわけではありませんでしたが、3日に1度は出るようになりました。さらに赤ちゃんのポーズを続けていくと、毎日スッキリと快便するようになったのです。
市販の医薬品でも効果がなかったのに、こんなもんで治るのか!と自分でもびっくりしました。それから5年ほど経ちますが、おかげさまで今では毎日快便生活です。薬に頼るより健康的な方法が私には合っていたんだと思います。