極度の便秘が原因で気を失うほどの腹痛になった話
私は専業主婦をしている31歳です。小さい頃から便秘体質で、なかなか出ないだけでなく出ても少量で固く、しばらくするとだいたい下痢をしていました。
でも、それが私の中では普通のサイクルだったので、あまり気にしないままでいたんです。
しかし、中学生になった時から少しずつそのサイクルが崩れ始めました。部活や受験勉強で忙しくてその時は全く気にしてなかったのですが、1週間以上まったく出なかったんです。
普段の便秘の時、たまにお腹が痛くなることがありましたが、そんな時は比較的すぐに出ていました。しかし、1週間以上出なかったあの時はお腹が痛くなったりしなかったので、本当に酷い便秘をしている実感がありませんでした。
冷や汗が止まらないほどの腹痛に襲われる
そんなある日、普段と同じように中学校で過ごしていたら。急に冷や汗がダラダラ出てきて、さらにどんどんお腹が締め付けられるような、えぐられるような痛みが襲ってきました。
しばらくはじっと座って痛いのを我慢してたんですが、痛みは和らぐどころか増していく一方です。
どうしても耐えられないので保健室で休ませてもらおうと思って、保健室へと歩き始めた時、突然目の前が真っ暗になってしまい教室で倒れてしまいました。
心配してくれてる友達の声も聞き取れないくらいに、意識が遠くなっていったのを覚えています。その後、保健室の先生が親を呼んでくれて、親が来るまでに目を覚ましたんですが、その時はあまり痛みはありませんでした。
病院の医師の診察の結果、原因は便秘だった
でも、倒れてしまっているので親が来てから、すぐに病院に行って先生に診てもらうことに。
その時の医師からは「あなたは便秘体質?、いつもはだいたいどのくらいで出てた?、最近ちゃんと出てた?」と質問され、さいごに「あなたが倒れた原因は極度の便秘のせいだよ」と言われました。
まさか便秘が原因で倒れちゃったりすることがあるなんて、思ってもなかったのでとても衝撃的でした。
そして、その場で人生初めての浣腸まで経験して、中学生の私にとってはとても恥ずかしかったです。また浣腸は、してもらった後に少し我慢しないといけないのですが、出そうなのに我慢するのもすごく辛かったですね。
便秘体質を改善するために注意していること
それからは、もう二度と同じ思いはしたくないと思ったので、便秘にならないように体質を改善していくことに力を入れました。
水分を多めに摂る事を意識したり、なるべく身体を動かしたり、野菜を食べたりしました。また、最近では腸内フローラを良好にするために、乳酸菌サプリのビフィーナSを飲むことを生活習慣に取り入れています。
それらの工夫のおかげか、今では体質は改善されています。
ちなみに、大人になっていろいろなことを経験した今では、あの時の痛みは陣痛と同じくらい痛かったんじゃなと思えるほどの辛さでした。